精神年齢が低い男性はモテません。なぜならただでさえ女性は年上男性を好む傾向があるのに、同年代で精神年齢が低い男性には興味がないからです。
もしあなたが同年代の女性を落としたいと思っているなら、自分の精神年齢が低くないか確認する必要があります。
この記事の内容は、YouTubeでも確認できます。
- 精神年齢が低い男性の特徴が知りたい方
- 女性にモテたい方
なぜ男性は精神年齢が低いのか
男女で精神年齢を比べると、男性の方が精神年齢が低いと言われます。
男性の精神年齢が低いと言われる理由はいくつか考えられます。まずはそもそもの体や脳のつくりの違い。
男女差別うんぬんの話はここで置いておき、男女で体や脳のつくりが異なることに注目します。
体や脳が違う男女で、考え方などに違いが出るのは当たり前です。わたしはこの本にすごく納得しました。
本能的に男性だから得意なこともあるし、女性だから得意なこともあるのです。もちろん個人差があるので一概に言えるわけではありません。
それでも体や脳の違いから考え方や得意・苦手なことの違いはあるとこの本では書かれています。
女性は男性に比べて体の成熟が早いと言われています。そのため体が出来上がるのも女性の方が早いとされます。女性が21歳で男性は24歳だとか。
それが正しいとすれば、精神年齢が女性に比べて男性の方が低いのも納得です。

男性の精神年齢は女性より10歳低いというのも聞いたことがあります。
諸説ありますし、わたしは心理学者でも何でもないので断言はできませんが、体や脳の違いから精神年齢にも差が出るとわたしは考えます。
精神年齢が低い男性の特徴【6選】
精神年齢が低い男性の特徴を挙げます。男性だけなく、女性でも精神年齢が低い人はいるので女性もよかったら読み進めてください。
- 承認欲求が強い
- 聴く力がない
- 感情をコントロールできない
- 自分勝手
- 自分の周りしか見えない
- 先のことが考えられない
以上のことについて、言及していきます。
承認欲求が強い
精神年齢が低い男性は自分の話をしたがります。相手の話を聞く余裕がなく、

自分が話したい。もっと自分の話を聞いて!
というのが精神年齢が低い男性の特徴です。
自分の話をするだけでは物足らず、聞いている人に対して褒めてほしい、認めてほしいと求めます。これは承認欲求の強さを表しています。
人は誰しも承認欲求を少なからず持っています。それが悪いことではありませんが、人に褒めてほしい!と要求するほどの圧を掛ける男性は精神年齢が低いと思われても仕方ありません。
ちなみに一番身近な男性として、わたしには夫がいます。夫は年上ですし、精神年齢が年相応だと思っています。
でもたまに、

ねぇ、いまの話すごいでしょ!褒めてよ!
と口にまで出して言ってくるときがあります。夫なので関係性は築けています。そのため、褒めて!なんて言われても

子どもっぽくて可愛いな。
こう思うだけで済みます。
でもこれが彼氏だったらゾッとするかもしれません。自分の話ばかりするような承認欲求の強い男性は女性に嫌われます。
思い出してみてください。女性って男性よりお喋りな生き物でしょ?それなのに男性にばかり話されて、しかも褒めて!なんて雰囲気を出されたら幻滅です。
聴く力がない
精神年齢が低い男性は自分の話をしたがるので、基本的に聴く力がありません。人が相談しているのに、上の空というかアドバイスをすることができません。
女性はお喋りな生き物で男性よりコミュニケーション能力が高いと言われています。そのお喋りの中で女性はいろんな考え方を身に着け、人に共感する力を養います。
社会に出ると男性もコミュニケーション能力がどんどん身に付くと言われますが、それまでは女性の方が聴く力には長けているといえるでしょう。
- あなたは自分の話をするのが好きすぎませんか?
- 相手の話に耳を傾けられていますか?
- 彼女や好きな人と話した後に相手の話を覚えていますか?
上記の質問に対して振り返り、

まずいな。
と思うことがあれば、あなたは精神年齢が低い男性とみなされているかもしれません。
感情をコントロールできない
自分の感情をコントロールできないのも精神年齢が低い男性の特徴の一つです。
昔、一回り上の男性と付き合ったことがありましたが、その男性がこれに当てはまります。
体験談は以下の記事に書いてあるので興味のある方はご覧ください。
感情をコントロールできない様子を一言でいうと、短気です。
自分が嫌だと思ったら嫌、気に入らないことがあったらふてくされる。そんな男性は精神年齢が低いと思われても仕方ありません。
自分勝手
感情のコントロールができない人は自分勝手にもつながります。自分中心で物事を考えるので相手の気持ちを考えることができません。
精神年齢が低い男性の反対語として、大人っぽい男性が挙げられます。大人っぽい男性は落ち着いていて包み込んでくれる印象がありますよね。
精神年齢が低い男性はまさにその逆です。落ち着きがなく、女性を包み込む余裕なんてありません。
「自分勝手だよね」なんて人に言われたことがある方は、精神年齢が低い男性確定です。行動や言動を改めた方がよいでしょう。
自分の周りしか見えない
精神年齢の低い男性は自分の周りしか見えていません。半径5メートルくらいで起こっていることにしか目を向けられません。
男性は一点集中型と言われることがあります。一点集中型がプラスに働くときもありますが、マイナスに働くことも。
自分中心で世界がまわっていて、自分が正しいと思ったら正しい。多面的な物事の見方ができない。そんな男性は精神年齢が低い男性です。
自分の周りしか見えない男性は女性にモテないだけでなく、仕事などでも使えないとみなされます。視野を広く持って精神年齢の低い男性から変わってください。
先のことが考えられない
半径5メートルのことしか見られない精神年齢が低い男性は、先のことを考えられません。将来どうしたいかという理想に目を向けることができません。
こうしたいという理想のある方は、それが現実とかけ離れていないか考えてみてください。
たとえば一攫千金目指して株で大儲けするんだ!とか宝くじをいつか当てるから貯金はしない!なんて考えている人は非現実的です。
もちろん株でうまくいく人もいますがそれは一握りのセンスのある人です。億り人(株やFXで億を稼ぐ人)になるんだ!と努力する分には構いませんが、夢を追いながら現実にも向き合いましょう。
いつまでも現実に目を背けて夢を追っている男性は精神年齢が低いと女性には思われがちです。地に足をつけて、大人の男性になりましょう。
精神年齢が低い男性はモテない
精神年齢が低い男性はハッキリ言って女性にモテません。女性は落ち着いた雰囲気のある男性を好むことが多いです。守ってもらいたい、大事にされたいと思うのが一般的な女性の考え方です。
精神年齢が低い男性は女性が思い描く男性の理想像のまさに逆です。
- 承認欲求が強い
- 聴く力がない
- 感情をコントロールできない
- 自分勝手
- 自分の周りしか見えない
- 先のことが考えられない
上記に当てはまるような男性と付き合いたいとも思いませんし、もちろん結婚なんてしたくありません。
結婚したら最悪の結果が待っていることが容易に想像できます。
いわゆるダメンズを好きになる女性もいるので断言してはいけませんが、女性に広くモテたいと考えるのであれば精神年齢が低い男性は卒業した方が無難でしょう。