
読み応え抜群!
自称“未婚のプロ”の著者がこれまでの経験からプロポーズされない理由を101挙げています。
たとえば「料理が上手くない」とかそんな次元の話ではありません。(そもそも料理は女が絶対にするものではないので、あくまでたとえです)
14. 仕事でヘトヘトな彼を、休日のIKEAに連れて行ったことがある。(本文より)
48. 彼の名字の下に、自分の名前を書いた紙を見つけられてしまった。(本文より)

あるある~。
101の理由はどれも具体的なことばかりで頭でイメージしやすくスっと入ってきます。
なんならわたし最近、仕事で疲れ果てた夫をIKEAに連れて行ったばかりです。
疲れ果てた男性をIKEAに連れていくのは、生理2日目の女を興味のないスポーツ観戦に連れて行くのと同義らしい。

たしかに、そりゃあ嫌だわ。
すでにプロポーズをされている(結婚している)方にとっても、

痛いところ突かれたー!
と思うことが、わんさかありそうなこの一冊。
わたしは他にもいくつか当てはまるものがあり、夫に出会っていなかったらいまも未婚だったかもと思わされました。
そうそう、これには笑いました。
23.電話一本で、すぐ駆けつける。ークラシアンか!(本文より)
24.彼の家に行くとき、頼まれてもいないものも勝手に買っていって補充する。ーオカンか!(本文より)
プロポーズされない理由が101も挙げられているいうことは、ズーンと重い本かな?と思いながら手に取りました。
ところがどっこい、まったくの反対で。終始面白い文章で引き込まれました。
わたしの場合、引き込まれると本はサクサク読めます。でも実際は読み終わるまでに想定以上の時間を要しました。
なんせ自分に当てはまることが多々あったのでじっくり読まざるを得なかったのです。

あー、結婚できてよかった笑
この本を参考にいまからでも直せることは直していこうと思います。
- プロポーズされない理由が知りたい方
- 結婚はしているけど自分を見直したい方
- 男性心理が知りたい方
- 自分の結婚観を確立したい方
- 結婚相手の条件を洗い出したい方
- 男性脳と女性脳の違いが知りたい方
以上の方にとって、この本はきっと役立ちます。ページをめくる度にヒントを見つけられるでしょう。