管理人ちゃんもりをTwitterでフォローする >>

学生が社会人とカップルになるメリットとデメリット

この記事は約5分で読めます。

この記事は広告を含む場合があります

学生のみなさんは社会人とカップルになることに憧れている人もいると思います。わたしも学生の頃はそうでした。

社会人と付き合うと同世代とは経験できないことが待っているんじゃないかとワクワクしたのを覚えています。

実際に学生の頃に社会人と付き合ったことがあるのでそれを元にお話しを進めていきます。

社会人と付き合いたいと考えている学生は読んでみてくださいね。

スポンサーリンク

学生が社会人とカップルになる出会いの場は?

学校では同世代の人としか出会えません。あえて言うなら身近にいる社会人は先生です。でも禁断の恋愛になってしまうので声を大にしてオススメできません。

そこで学生が社会人と出会える自然な場として考えられるのがバイト先です。バイト先の社員との恋愛が一番あるあるだと思います。

他には友達の紹介やマッチングアプリなどを使って学生が社会人とカップルになれる可能性はありますね。

学生が社会人とカップルになるメリット

スポンサーリンク

学生が社会人と付き合うメリットを3つ挙げます。

  • デートの範囲が広がる
  • お金を出してもらえる
  • 社会人は精神年齢が年相応

 

社会人との恋愛に憧れている人は参考にしてくださいね。

デートの範囲が広がる

 

社会人は学生に比べて車を持っていることが多いです。入社条件に免許保持が挙げられるところも多くあります。

学生のうちに免許を取って、社会人になったら自分の車を持つことが多いのではないでしょうか。

車があるとデートの範囲が広がります。ちょっと遠くまで、ちょっと遅くまでと車があることで場所も時間も制限がなくなります。

ドライブデートは学生にとって憧れのデートの一つかもしれませんね。デートの行き帰りは家まで送り迎えしてもらえるのも車があるメリットです。

学生同士とはひと味違うデートがしたいのであれば、車持ちの社会人とつきあうといいでしょう。

社会人の彼に大学まで迎えに来てもらったら、友達に自慢もできるかもしれませんね♡

お金を出してもらえる

学生と付き合う社会人はお金を出してくれることがほとんどです。デート代を出してほしい人は社会人と付き合うといいでしょう。

ただ、例外もあります。お金を持っていない社会人も中にはいるのでそこは見極めが必要です。

社会人と付き合うとデート代を出してもらえるだけでなく、誕生日やクリスマスなどのプレゼントはいいものをもらえる可能性が高いです。

お返しが大変な気もしますが、社会人は学生に高価なお返しを求めないことが普通です。気持ちのこもったプレゼントであれば金額は関係ないので身構える必要はありません。

社会人は精神年齢が年相応

これを読んでいるあなたが女性であれば、同世代の男性は精神年齢の低い人が多いと感じている人は多いでしょう。

社会人と付き合うと必然的に年齢が自分より上がるので、精神年齢の低い男性に困ることはないでしょう。

男性は社会人になると急に精神年齢が上がると言われています。なぜなら社会の荒波にもまれると、いままでの自分ではいけないと気づくからです。

学生の頃は勉強ができるだけで評価されますが、社会人になったら人の気持ちを考えて行動しなければいけません。

学生の頃はワガママが通っていても社会人になったら上司の理不尽にも耐えなければなりません。

そうして精神年齢の低い男性は精神年齢の高い女性に追いつきます。同世代の精神年齢の低い男性に飽き飽きしている人は社会人と付き合うといいでしょう。

学生が社会人とカップルになるデメリット

学生が社会人と付き合うのことにはデメリットもあります。

メリットとデメリットのどちらを強く感じるかはその人次第です。社会人と付き合う前によく考えてみましょう。

  • 連絡頻度が違う
  • お互いの行動が理解できない
  • 価値観が違う

連絡頻度が違う

学生と社会人では生活スタイルが大きく違います。学生は比較的自由ですが、社会人は毎日決められた時間で出勤しています。それに社会人は残業などで時間が読めないときもあります。

連絡を頻繁に取りたいと思う人にとって社会人と付き合うことはストレスになるかもしれません。連絡を取りたいときに取れない可能性大です。

LINEの一通くらい返せないの?と学生側は思ってしまうかもしれませんが、社会人からするとそんな時間もないときがあります。

学生と社会人がカップルになる場合はあらかじめ連絡頻度についてよく話し合っておくとトラブルにならないでしょう。

お互いの行動が理解できない

学生からすると社会人と飲み会や休日出勤など理解できないことがあります。反対に社会人からしたらサークルで男女混合で遊ぶことが理解できないかもしれません。

最終学歴が同じであれば社会人は学生のことを理解できるかもしれませんが、学生は社会人を経験してないので相手を理解できないときもあるでしょう。

学生と社会人がカップルになるとお互いの行動が理解できないデメリットがあります。

価値観が違う

同じ生活圏の学生同士、社会人同士であれば価値観が似通ってきます。でも学生と社会人であれば周りの環境が違います。

そのため価値観が異なる場面が出てきても不思議ではありません。たとえばお金の使い方やお金をかけるものは学生と社会人で違うでしょう。時間の価値観も違うかもしれませんね。

お互いの価値観を理解できないとうまくいかないので、付き合う前にすれ違う可能性があることを覚悟しておくといいでしょう。

学生が社会人とカップルになることは良い経験になる

学生が社会人と付き合うことはメリットもデメリットもあります。わたしは実際学生の頃に社会人と付き合う経験をして良かったと思っています。

同世代とカップルになるときと違う経験ができることはもちろんのこと、価値観の違いを理解することで新しい考え方を吸収することができます。

社会人と付き合って合わないと思えば別れたらいいだけの話です。

学生の人は社会人とぜひ一度付き合ってみてくださいね♡

タイトルとURLをコピーしました