🚗温厚な彼。ある日、助手席に乗っていると隣の車がふらっと寄ってきた。ハンドル操作を誤ったのだろう。その一瞬の出来事に彼は腹を立て幅寄せした。車体がグラッと揺れるほどに。どこか得意げな彼が怖かった。別れた後彼の素顔が明らかになった。彼はわたしのストーカーになった。#絵文字で語る恋愛
— ちゃんもり♡恋愛ブロガー (@chanmori_vv) May 18, 2022

彼氏の運転が怖い…

早く別れないと、もっと怖い目にあうかもしれませんよ。
この記事の内容は、YouTubeでも確認できます。
わたしが一回り年上の人と付き合っていたときのことです。
車通りがいつも多い道での出来事。彼が運転、わたしは助手席にいました。
突然、隣の車線の車がふらっと寄ってきました。とはいえ、相手の車はすぐに持ち直し、わざとじゃないことが雰囲気で分かりました。
わたしはあまり気に留めなかったのですが、彼は相手の車に激怒。
幅寄せをしはじめたのです。それも一度ではありません。二、三回に分けて幅寄せを繰り返しました。
こちらは背の高い大きい車、あちらは軽でした。相手の車の運転手さん、とても怖い思いをしたとおもいます。
幅寄せをしているときの彼の表情は…どこか楽しんでいるようで裏の顔がハッキリ見えたときでした。
彼はいつも温厚で優しく、車の運転も安全運転そのもの。
でも、このときに分かったのです。あれは演技だったのだと。
わざと幅寄せをするような危険な運転、相手を威圧する態度が彼の本性だったのです。
「車の運転をするときに人が変わる」なんて言葉がありますよね。
彼もその類なのかもしれません。でも人に迷惑をかける行為は許されませんよね。いま同じことをしたら煽り運転とみなされるに違いありません。
彼とは程なくして別れるのですが…(今回の運転とは別の理由で)
別れて正解でした。
別れた後も連絡をよこすKYぶり、眠れないからとオーバードラッグしたという謎の報告、その他もろもろ…
わたしは別れた後も恐怖を感じる日々が続きました。
運転したら人が変わるという光景を見たことも、あなた自身が体験したこともあるかもしれません。
運転しているときの変貌ぶりは、人によってどこまでが許容範囲かは違うと思います。
でも、間違いなく言えることは。
煽り運転まがいの行為をする人は、要注意人物だということです。
普段いくら優しくても、法を犯す可能性のある人と付き合い続けることはオススメしません。

あなたの彼氏、彼女は大丈夫ですか?
運転中の人柄は今後付き合い続けるかどうかの良い判断基準になりえます。
運転中のパートナーをよく観察してみてくださいね。