周りの友達などが結婚しだすと、自分も結婚したいと思う人が多くなります。はじめは結婚に対して純粋な憧れがあると思います。友達が結婚したことに素直に「おめでとう」が言えることでしょう。
でも年齢を重ねるうちに、“焦り”の気持ちが大きくなっていきます。わたしも実際、周りの友達が次々に結婚した時期には焦りを覚えました。
でも結婚は一生に一度のことなので、焦ってする必要はありません。むしろあなたのタイミングでするべきです。
もしあなたがいま結婚を焦っているのであれば、結婚で後悔しないために改めて考えてほしいことがあります。
結婚前に考えたいこと【3選】
では具体的に、結婚する前に考えてほしいことを3つ挙げます。わたしの実体験や友達の体験談を交えてお話ししていきますね。
- 結婚をただ急いでいないか?
- 「恋したい!」という気持ちはないか
- 将来築きたい家庭の理想は一致しているか
結婚をただ急いでいないか?
友達が結婚したからわたしも結婚したい。それでは結婚の動機が不純です。
そう思ってしまうのは仕方ないかもしれませんが、結婚することは競争でもないですし、先にしたからすごいというわけでもありません。
そのため、ただ結婚を急いでいる人は要注意です。
それではわたしの女友達の体験談をご紹介します。
女友達には10年ほどの付き合いになる彼がいました。10年も付き合っていたら一つや二つ仕方ないかもしれませんが、女友達は彼の愚痴をよくこぼしていたのを覚えています。
それとは反するようですが、彼女は結婚願望が強かったため、結婚したいということを彼にアピールしていました。そしてようやく願いが叶って、彼からの念願のプロポーズを受けました。
「あー、めでたし、めでたし」
…ではないんです。
この話には続きがあります。
彼からプロポーズされた頃には、女友達に新しく好きな人ができていました。
そしてその新しい好きな人に、結婚前提の付き合いを申し込まれたのです。
果たして、その結果どうなったか。
10年付き合ってきた彼からのプロポーズを断って、新しい好きな人と付き合うことになりました。
女友達からしたら結果的にはハッピーエンドだったかもしれません。でも同時に後悔もしていました。
だって10年付き合った人を最後に裏切るような形になったわけですから。
わたしは元彼に同情します。あんなに結婚したいアピールされていていざプロポーズをしたら、断るどころか急に別れを切り出されて…
なんならもう新しい人が見つかっている。そんなの急展開すぎて可哀想すぎませんか?
友達の身としては、

まぁ…友達が幸せなら。
と思わなくもないですが、やっぱり友達の元彼が気の毒すぎて不憫です。
これは女友達が結婚を急いだ結果だと思います。「どうしてもこの人と結婚したい!」と決意があったわけでもないのに、結婚したいと相手にアピールした結果がこれです。
よく考えずにだた結婚したいと先走ったことで元彼を傷つけてしまうことになりました。
「ただ結婚したい」ではなく「この人と結婚したい」と思う人に巡り合ってから結婚のことを考えても遅くはありません。
「恋したい!」という気持ちはないか
結婚は恋愛とは違います。
たしかに恋愛の延長線上に結婚はありますが、結婚すると相手は他人から家族になることを意味します。簡単に言うと、結婚すると恋愛しているときのようなドキドキが薄れていきます。
もしあなたがいま、ドキドキする恋愛を楽しんでいるのであればまだ結婚は早いかもしれません。
わたし自身恋愛体質だったので、ドキドキする恋愛をたくさん楽しんできました。そして遊びつくしたあとに、やっと結婚相手を真剣に考えようと思えました。

恋愛体質の方は思う存分恋してから結婚してくださいね。
結婚したら他の人と恋することはできません。なぜなら結婚前は“浮気”で片付いていたものが、結婚するとたちまち“不倫”という不法行為になってしまうからです。
結婚する前に、自分はもうドキドキの恋愛はしつくしたか?と自問自答してみてください。
やり残しがあるなら、急がば回れです。もっと恋愛してからの結婚でも遅くはありません。
将来築きたい家庭の理想は一致しているか
結婚したいと思う彼と将来の話はしたことがありますか?
子どもがほしい、マイホームがほしい、どこどこに住みたい、専業主婦になりたい…など。
結婚したいと思うあなたには少なからず理想があるはずです。
その考えを彼に伝えたことはありますか?また、彼の将来の理想の家庭はどんなものか聞いたことがありますか?
もしお互いの考えを伝えていないのであれば、結婚を決意するには早いかも。だってあなたと彼の結婚の理想がかけ離れているかもしれないですから。
「結婚したい!」とただせがむのではなく、二人で将来について話し合ってみるのがまず先にすべきことですね。
結婚はむやみに急ぐべからず
周りの友達が次々に結婚したり、親や親戚に「結婚はまだなの?」なんて言われると結婚に対して焦りに気持ちが出てくると思います。
でも結婚するのはあなた自身です。他人の目を気にして急いで結婚する必要はありません。
何度も言いますが結婚は一生に一度のことです。あなたに相応しい人はきっと現れます。「ただ結婚したい」ではなく「この人と結婚したい」と思える人が現れます。
その日が来るまで思う存分恋愛を楽しんで、来たる日に備えてくださいね。