初デートや久しぶりのデートだと何を持っていけばいいか迷うと思います。
そんなときはこの記事を読んでご確認くださいね。
- 最低限必要なもの
- あったらいいなというもの
この二つに分けて男性のデートの持ち物をご紹介します。
デートでまず必要なのは“気遣い”
持ち物の前に、まずデートに持っていってほしいものは「気遣い」です。
デート中に気遣いができる男性は好印象です。普段より意識して彼女が何を求めているか察知しましょう。
気遣いができる男性の行動と言動は以下です。
- 「お手洗いはいい?」
- 「ちょっと休憩する?」
- 「時間まだ大丈夫?」
- 食事はガッツリ歩く
- スピードは彼女に合わせる
- 迷ったときは決めてくれる
- お会計はスマートに
- 重い荷物を持ってくれる
ピンと来ない方はこちらの記事を合わせて読んでくださいね。
【最低限必要】デートの持ち物
まずは最低限必要な持ち物をご紹介します。これだけあればとりあえず大丈夫です。
- ハンカチ
- 財布
- スマホ
ハンカチ
トイレの後にズボンで手を拭くなんて論外ですよ。バタバタと手を振って水を飛ばすのもNGです。ちゃんとハンカチで手を拭きましょう。
デート前にハンカチはアイロンをかけておきましょう。ハンカチを持っていてもクシャクシャでは逆にマイナスのイメージを持たれます。
クシャッとハンカチをしてしまいがちの方はタオルハンカチのようなシワにならないものを選ぶといいですね。
財布
デートにお金は絶対必要ですね。電子マネーを使う方も多いと思うので、スマホがあれば事足りるかもしれません。
でもお店によっては電子決済ができないところもあるので、念のため現金を持っていくようにしましょう。
男性がポイントカードやクーポン券などを使うことを人によってはケチだと思う人がいます。
わたしは個人的にケチだとかそんなこと思いませんが、デートで女性に変な印象を持たれたくなければポイントカードやクーポン券は使わずスマートにお会計をしましょう。
スマホ
忘れることはないと思いますが、スマホはマストですね。言うまでもありません。しっかり充電して持っていきましょうね。

スマホの画面が指紋で汚れてないか要チェックです。
ちなみにいまの時期でいうと、スマホと同じくらいマストな持ち物はコロナ対策のためのマスクですね。
デートでは食事をすることが多いと思うので、マスクが汚れないように注意です。心配な方は新しいマスクを余分に持っていくといいですね。
【あったらいいな】デートの持ち物
次はあったら安心のデートの持ち物をご紹介します。なくてもいいものなのでカバンに余裕があれば持っていきましょう。
- ポケットティッシュ
- メガネ拭き
- モバイルバッテリー
- リップクリーム
ちなみにカバンにパンパンに持ち物を入れているのは格好悪いです。いまどき女性も小さなカバンにコンパクトに持ち物を入れてますからね。
あまり多くのものをもっていかないように気をつけましょう。
ポケットティッシュ
ハンカチとポケットティッシュはセットで用意しておきたいですね。食事中やその他の場面でティッシュが役に立つことは多いです。
それほどかさばるものでもないですし、ひとつはカバンに忍ばせておくと安心です。
女性もハンカチは持っていても、ティッシュら持っていないことがあるのでいざ必要なときに取り出せると好印象です。
メガネ拭き
メガネをかけている人はメガネ拭きを持っていた方がいいですね。曇ってたり汚れてるメガネは不潔です。
服でゴシゴシとメガネを拭くのはあまりカッコよくはありません。せめてハンカチで拭きたいですね。
ちなみにメガネとマスクをしている方は曇り止め対策もしっかりしておくといいかも。
モバイルバッテリー
デート中に電車の時間を調べたり地図を開いたり、写真を撮ったり…とスマホを使う頻度は多いと思います。
モバイルバッテリーを持っておくと安心です。あなたのスマホが十分充電が持つものでも、女性のために持っておくと気が利きますね。
リップクリーム
ガサガサの唇の女性は残念ですよね。男性ももちろん同じですよ。

キスするしないに関わらず、唇がガサガサの男性は嫌!
目の前でリップクリームを出されるとちょっと…と思うのでお手洗いに行った際などにパッと塗るようにしてください。
デートで必要な持ち物は前もって揃えておこう
デートで必要な持ち物はきっとあなたのいえにあるものばかりだと思います。
でもデート当日に焦らないように事前に準備しておきたいですね。
- ハンカチ
- 財布
- スマホ
- ポケットティッシュ
- メガネ拭き
- モバイルバッテリー
- リップクリーム
しっかり持ち物を準備して、デートを楽しみましょう♡