特に若い頃は出会いと別れの繰り返しです。わたしも数多くの恋愛をしてきました。その度に別れるか別れないか迷い、選択してきました。
あなたがこの記事を読み始めたのは、いま付き合っている恋人と別れるか迷い始めたからでしょう。
別れを決断することは勇気がいります。別れが良い方向に向かうか悪い方向に向かうかは、別れてみないと正直分かりません。
でも別れを決断する前によく考えることで、どんな未来が待っているか少し想像することができます。
あなたの恋が良い方向に向かうためのヒントを詰めました。自分の気持ちと向き合いながら読んでみてください。
別れるか別れないか迷うときの3つの考え方
彼氏や彼女と別れるか別れないか迷うときに、考えてほしい3つのことがあります。
- 恋人が本当に好きか考える
- 恋人との将来が想像できるか考える
- 別れたときのメリットとデメリットを考える
勢いで別れてしまうと後悔することになるかもしれないので、よく考えてから行動に移すようにしましょう。
ただ、後悔するのを恐れて自分の気持ちと向き合うのを後回しにするのはよくありません。
カップルは長続きが美とされるかもしれませんが、そうでもありません。
あなたの時間を無駄にしないためにも別れるか別れないか迷ったときは自分の気持ちとよく向き合い考えるようにしましょう。
恋人が本当に好きか考える
恋人が好きでたまらないときは別れるか別れないか、などと迷うことはありません。
別れが頭をよぎるのはあなたが付き合っている恋人を好きじゃなくなってきた可能性があります。
もしくは好きではあるけど、恋人との関係がマンネリ化しているのかも。
恋人が本当に好きなのか確かめるには以下について考えてみてください。
- 彼氏が好きでたまらなかった頃を思い出す
- 彼氏に対して何か不満があるか考える
- 彼氏と別れたときのことを想像する
- 彼氏以外の好きな人がいる?
もっと詳しく知りたい方は以下の記事に飛んでくださいね。
恋人との将来が想像できるか考える
別れるか別れないか迷うときは、恋人との将来を考えてみてください。
あなたがどういう気持ちで付き合っているかによりますが、近い将来か遠い将来を想像してみましょう。
あなたが近い将来か遠い将来のどちらを想像したらいいかは下記を参考にしてください。
遠い将来:結婚を視野に入れている

さて、いくつか質問するので答えを考えてください。
上記の質問に対する回答はポジティブなものでしたか?それともネガティブでしたか?
ポジティブな回答が多いなら別れなくていいでしょう。反対にネガティブな回答が多いなら別れを考えた方が良さそうです。
別れたときのメリットとデメリットを考える
では次に実際に別れたときのことを考えてみましょう。

ペンとメモを準備してください。
別れたときのメリットとデメリットを箇条書きで出してみましょう。
最終的にメリットとデメリットのどちらが多いか数えます。メリットが多ければ別れず、デメリットが多ければ別れを選択しましょう。
以下にメリットとデメリットの例を挙げるので参考にしてください。
【体験談】「別れよう」と簡単に言って後悔した話
わたしも別れるか別れないか迷うことがいままでに何度もありました。
そして、なかには別れを選択してひどく後悔したことがあります。
事の発端はわたしのヤキモチです。
当時、過度なヤキモチやきだったわたしは彼氏に構ってほしくて仕方ありませんでした。「わたしだけを見て!」と常に思っていました。
その想いが災いして「別れない?」と口走ってしまったのです。
わたしの本音はこうです。

別れない?(別れを匂わせたら彼は繋ぎとめようと必死になるに違いない)
ところが現実そう上手くいきません。

分かった。お前がそう言うなら。

え…
わたしの言い訳は通じず、すぐに別れることになりました。
話し合いも何もないまま、わたしの言葉を引き金に突然大好きな彼氏と別れることになりました。
いま考えればこの展開の早さは、遅かれ早かれ別れていたでしょうね。
当時は彼氏の気を引きたいがために「別れよう」と簡単に口走ってしまったことを後悔しました。
よく考える前に別れを口にしてしまったら、あなたもわたしのように後悔するかも。口は災いの元です。
恋人と別れるか別れないかは慎重に考えて
恋人と別れるか別れないかは慎重に考える必要があります。
- 恋人が本当に好きか考える
- 恋人との将来が想像できるか考える
- 別れたときのメリットとデメリットを考える
なぜなら別れを選択したら後戻りできない可能性があるからです。
別れた方がメリットが多いのか、別れない方がメリットが多いのか、いま一度よく考えてから結論を出しても遅くありません。
あなたの恋愛が良い方向に向かうことを願っています。