
クリスマスまでに彼氏が欲しい…

そんなあなたは居酒屋でバイトをはじめましょう!
わたしがいままで経験したバイトの中で一番彼氏をつくりやすかったのは居酒屋です。
一緒に働く人、お客さん、それに店長にと…居酒屋を通して何人かの彼氏ができました。
今回はその中でも居酒屋のお客さんを彼氏にする方法を中心にお話ししていきます。
- 彼氏が欲しい方
- 居酒屋のバイトがモテる理由が知りたい方
- 居酒屋のバイトで彼氏をつくりたい方
- 居酒屋のお客さんを落としたい方
居酒屋バイトで働く女子は恋愛に困らない
居酒屋は恋愛をするに当たって好条件が揃っています。彼氏が欲しい方は居酒屋でバイトすることを強くオススメします。
わたしも大学時代は4年間居酒屋でバイトをしましたが、たくさん恋愛しました。
後半にはわたしの体験談もお話しさせていただきます。
彼氏が欲しいなら居酒屋でバイトをオススメする理由
居酒屋のバイトで彼氏がつくりやすい理由はいくつかあります。
カフェやコンビニではなく、居酒屋だからこその特徴を生かすと彼氏が欲しいという希望をすぐに叶えられます。
居酒屋だからこそ彼氏ができる理由をご紹介するので、彼氏が欲しい方は自分が働くことを想定しながら読んでください。
- 居酒屋でバイトする女子は元気で可愛い
- お酒の力でノリがよくなる
- 気軽にコミュニケーションが取れる
- 気遣いのアピールができる
- 名札をつけている
- こっそりサービスで気を引く
居酒屋でバイトする女子は元気で可愛い
居酒屋でバイトする女子を思い浮かべてください。

いらっしゃいませ!

ありがとうございました!

ごゆっくりどうぞ!
と大きな声で元気な様子を想像できますよね。明るく元気な女子は可愛いものです。
日頃わざと明るく振る舞うのはおかしいですが、バイト中なら自然な明るさを見せることができます。
つまり、バイト中のあなたはいつもより輝けるということ。男子の視線をいつもより感じることができるでしょう。常に笑顔を忘れずに接客しましょう。
お酒の力でノリがよくなる
居酒屋ではほとんどの人がお酒を飲みます。飲まない人を含め、場が盛り上がることが多いですよね。
普段よりお酒の力でノリがよくなっているのは間違いありません。逆にカフェやコンビニではなかなかノリのいい状況にはなりませんよね。
ノリがいいと普段言えないことが言えたり、いつもより行動が大胆になります。

何歳なの?可愛いね!
普段知らない人に話しかけるようなことのないお客さんもお酒のノリで気軽に話しかけてきます。
話しかけてもらえるとここから自然と会話が弾むので恋愛に発展する可能性大です。
気軽にコミュニケーションが取れる

おかわりはよろしいでしょうか?
居酒屋のバイトではお客さんに自然に話しかけることができます。逆も然りで、お客さんもバイト中の女子に話しかけてきます。

オススメは?

あなたがこの店で一番好きな料理は?
メニューについて聞かれることは多いので、お店の最低限の知識は入れておきたいですね。
お客さんの質問に上手く答えることができたら、それ以降も質問や会話が続くでしょう。

さっきオススメしてくれた料理、美味しかったよ!

どこの大学行ってるの?
気に入られると席に料理を運ぶ度に話しかけられるようになります。あなたも気になるお客さんがいるときは積極的にその席に顔を出すようにしましょう。
気遣いのアピールができる
居酒屋で働く女子は気遣い上手。それを実際にアピールできる場面が多くあります。

お済みのお皿をおさげしてもよろしいでしょうか?
適切な声掛けは、お客さんが快適に過ごせることを考えたら自然に出てきます。
頼まれたことだけやっているのでは弱いです。お客さんの要望以上のことができてこそ、モテに近づけます♡
名札をつけている
居酒屋で働くと名札をつけることが多いです。お客さんは名札見て「〇〇ちゃん」と呼んでくれることも少なくありません。

お客さんのお名前も教えてください!
と積極的に聞いてみるのもアリです。恥ずかしい方は名前を呼んでもらったときにすかさず聞くようにしましょう。
これで一気に距離が縮まること間違いなしです♡
こっそりサービスで気を引く
これは店長の協力がないと難しいかもしれませんが、気になるお客さんがいたらこっそりサービスで気を引きましょう。

サービスで串1本多く持ってきました!
勝手にやってはいけないので店長に許可を取ってから行動しましょう。
そのためには店長とも仲良くなっておく必要がありますね。
ちなみに店長と仲良くなるには、よく働くこと!これに尽きます。店長に気に入られて居酒屋バイトで恋愛しやすい環境をつくりましょう。

端数おまけしておきますね。
わたしは店長とかなり仲がよかったので、レジで端数をおまけすることも許されてました。
飲んだ後に細かいお金を出すのが面倒なかたが多いので、端数のおまけは喜ばれます。
ただし、帰り際なのでアピールするには遅すぎます。常連さんであればゆっくり仲良くなればいいですが、そうでない場合はお客さんが席を立つ前までが勝負です。
居酒屋バイトでお客さんを落とした方法【体験談】
わたしは大学時代4年間居酒屋でバイトしました。居酒屋のバイトを通してできた彼氏は5人以上います。
その中でお客さんと付き合ったこともあるので、その話を今回は体験談としてお話しします。
🔖バイト中にお客さんに一目惚れ。店長とバイト仲間に報告。「わたしあのお客さんに一目惚れしました!料理はわたしが持っていきます!」そう宣言して連絡先を渡した。後日告白され付き合うことに。積極性に正直若干引いたって言われたけど結果良ければ全て良し。一期一会大切にっ!#絵文字で語る恋愛
— ちゃんもり♡恋愛ブロガー (@chanmori_vv) June 1, 2022
大学4年の頃、とある会社の飲み会が予約で入りました。大手の会社だったので結構な人数でした。

会社ってことはどうせおじさんばっかりだろうなぁ~。
なんて思っていましたが、若い男性もいることにも気づきました。その中でもタイプの人が一人いたのです。

これはもう落とすしかない。
と思ったわたしはアピール開始です。
一緒に働くバイトの子にも協力してもらい、そのターゲットの男性のいる席にはわたしが料理を運んでいくようにしました。
何回か顔を合わせていると向こうから

〇〇ちゃんって言うんだね。
と名札を見て声を掛けられました。
何とも思わない子に声を掛けないはずなので、

あ、これもう落とせるわ。
と思いました。女子大生のときのわたしはかなり強気でした。自信満々。
ターゲットのお客さんがお手洗いに席を立ったときがチャンスでした。わたしは自分の連絡先を書いた紙をポケットにあらかじめ忍ばせておきました。

一目惚れしました!わたしの連絡先です。よかったら連絡してください!
相手は驚いてはいたものの、連絡先を無事受け取ってもらうことができました。
- 狙った人がひとりになったときがチャンス
- 連絡先は聞くのではなく「渡す」
- もし連絡先を受け取ってもらえなかったとしても、明日顔を合わすわけじゃないから気にしない
連絡先が分かればもうこっちのもんです。案の定、当日中にお客さんから連絡が来てそこから仲を深め付き合うことになりました。
バイト探しはLacotto(ラコット)で
彼氏が欲しいなら、いますぐしなければいけないのは居酒屋のバイト探しです。
Lacotto(ラコット)では登録不要で全国のバイトを探すことができます。
画像出典:Lacotto
日本最大級の掲載数なので、きっとあなたの働きやすい場所が見つかるはずです。

彼氏が欲しい!と言ってるだけではいつまで経ってもできません。バイトを探して行動に移しましょう!
彼氏が欲しいなら居酒屋でバイトしよう!
居酒屋でバイトする女子は恋愛環境に恵まれています。なぜなら自分をアピールできるチャンスが多くあるからです。
彼氏が欲しい人は居酒屋でバイトすることをオススメします。
- 居酒屋でバイトする女子は元気で可愛い
- お酒の力でノリがよくなる
- 気軽にコミュニケーションが取れる
- 気遣いのアピールができる
- 名札をつけている
- こっそりサービスで気を引く
以上の居酒屋バイトの特権を活かして、気になるお客さんを彼氏にしちゃいましょう♡